第32回 神明雅楽 〜俵屋宗達「舞楽図屏風」の世界 其の一
不定期企画〜俵屋宗達「舞楽図屏風」の世界 其の一 3月30日(日)夕方6時より第32回 神明雅楽を下神明天祖神社の榧前(かやさき)の庭にて開催いたします。 江戸時代初期に活躍した京都の絵師、俵屋宗達(生没年不詳)の『舞楽…
第31回 古典を読み解く神明雅楽 〜源氏物語二十四帖「胡蝶」より其の二
古典を読み解く神明雅楽〜源氏物語二十四帖「胡蝶」より其の二 11月30日(土)夕方6時より第31回 神明雅楽を下神明天祖神社の榧前(かやさき)の庭にて開催いたします。 今回の公演では、源氏物語に基づく「胡蝶」と番舞(つが…
(7月28日に雨天順延)第30回 神明雅楽「七夕の歌宴」
古典を読み解く神明雅楽〜源氏物語二十四帖「胡蝶」より 7月27日(土)夕方6時より第30回 神明雅楽「七夕の歌宴」を下神明天祖神社の榧前(かやさき)の庭にて開催いたします。 雨天のため、7月28日(日)へ順延となりました…
第28回 霜月の神明雅楽
11月25日(土)夕方6時30分より第28回 霜月の神明雅楽を下神明天祖神社の榧前(かやさき)の庭にて開催いたします。 今回の演目は左方舞楽「輪台(りんだい)」と右方舞楽「地久(ちきゅう)」です。 右方舞楽「地久」は中正…
第27回 神明雅楽 七夕の歌宴
7月29日(土)夕方6時30分より第27回文月の神明雅楽「七夕の歌宴」を下神明天祖神社の榧前(かやさき)の庭にて開催いたします。 今回も昨年ご好評いただいた七夕の乞巧奠(きっこうでん)をイメージした設えで、星と森披講学習…
第26回神明雅楽開催のお知らせ
第26回「神明雅楽」を開催します(※4月2日に開催変更しました) 日 時:令和5年3月26日(日) 4月1日 午後6時から会 場:下神明天祖神社 榧前の庭(かやさきのにわ) 東京都品川区二葉1-3-24拝観料:無料…
第25回神明雅楽開催のお知らせ
第25回「神明雅楽」を開催します 日 時:令和4年11月26日(土) 午後6時から 会 場:下神明天祖神社 榧前の庭(かやさきのにわ) 東京都品川区二葉1-3-24 拝観料:無料 演 目:東遊より 駿河舞 舞楽 青海波 …
第24回神明雅楽 開催のお知らせ
第24回「神明雅楽 -七夕の歌宴-」を開催します 日 時:令和4年7月3日(日) 午後6時から会 場:下神明天祖神社 榧前の庭(かやさきのにわ) 東京都品川区二葉1-3-24拝観料:無料演 目:和歌披講 七夕(星と…
第23回神明雅楽 開催のお知らせ
第23回神明雅楽を開催します 日 時:令和4年4月9日(土) 午後6時から会 場:下神明天祖神社 榧前の庭(かやさきのにわ) 東京都品川区二葉1-3-24拝観料:無料演 目:君が代、管絃 壹越調 賀殿急、舞楽 右方…
第22回神明雅楽 開催のお知らせ
第22回 神明雅楽 霜月を開催します 日 時:令和3年11月27日(土) 午後5時から 会 場:下神明天祖神社 榧前の庭(かやさきのにわ) 東京都品川区二葉1-3-24 拝観料:無料 演 目:右方舞楽 胡蝶、還城樂 共 …